2007年12月04日

早稲田の街のイルミネーション

グランド坂のイルミネーション

早稲田の街では、今あちらこちらでイルミネーションが展開されています。

早大創立125周年を記念した「125」のイルミネーション「早稲田イルミネーションプロジェクト2007」と題して行われているのは、グランド坂と早大通りのイルミネーション。この取り組みは3年前からスタートし、国籍を超えた早稲田大学の学生さんたちと、街の商店街の皆さんが協働でつくりあげているイベントです。

早大通りのイルミネーション11月23日にからは早大通りで、11月30日からはグランド坂でイルミネーションのあかりが点りはじめました。
早大通りでは、早稲田大学大隈講堂横から江戸川橋方面へ伸びる道路の両脇の植え込みに青や赤、白などのさまざまな電球(発光ダイオード)が取り付けえられ、夜になるとキラキラとした幻想的な風景をつくりだします。
グランド坂では早稲田大学22号館前の4本の木にクリスマスのさまざまな飾りつけとともにあかりが点っており、本当にきれいな風景がつくられています。今年は早稲田大学創立125周年ということもあり、125のイルミネーションもあります。また近隣のお店でもクリスマスツリーのあかりなどが点っています。

早稲田通りのイルミネーションそして、もう1つ毎年恒例となっているのが、早稲田通りのワセダグランド商店会のイルミネーション。穴八幡宮から早稲田通りを高田馬場方面に沿って、商店街の街灯に球状の青い光が点っています。

グランド坂のイルミネーションは今月21日まで、早大通りと早稲田通りのイルミネーションは来年に入っても開催されておりますので、お近くにお立ち寄りの際はご覧になってみてください。

★参考サイト★
早稲田イルミネーションプロジェクト2007
http://www.waseda-illumination2007.com/
早大通りグリーンベルト鶴巻町商栄会
http://tsurumaki.web.infoseek.co.jp/
posted by 地ビール早稲田プロジェクト・MI at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 早稲田の街は今・商店会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月24日

明日25日開催 西早稲田子供天国

明日25日の日曜日、早稲田では早稲田商店会主催の「西早稲田子供天国」というイベントが開催されます!

10月から開催している早稲田大学周辺7つの商店会それぞれのイベントで、ラストを飾るものです。

西早稲田子供天国ポスター毎年ご近所の子供たちが大勢あつまり大好評のイベント。今年で28回目を数え、歴史もあります。

今年の目玉は「どうぶつたちがやってくる!」移動動物園が早稲田にやってきます。いろんな動物に触れ合うこともできるということで楽しみですね。
その他、マジックショーやゲームコーナー、例年好評の飲食模擬店もあります。

会場は仲通り。大隈通り商店会の先、グランド坂と新目白通りを結ぶ道路を通行止めにして行います。
みなさまどうぞ明日は西早稲田子供天国へお越しください!時間は11時から14時までです。

(ポスターが見づらくて申し訳ございません)


posted by 地ビール早稲田プロジェクト・MI at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 早稲田の街は今・商店会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

神宮球場野球大会惜しくも準優勝

わが早稲田大学の野球部の6大学野球秋季リーグの3連覇に喜んでいましたが、続けて行われていた明治神宮球場野球大会では、惜しくも準優勝。でも、スポーツのがんばりは、街にも元気を与えてくれます。ありがとう!

地ビール早稲田は、早稲田のスポーツを応援しています!
神宮球場で、地ビール早稲田が飲める日を夢見ています!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。