地ビール早稲田は、商店会が企画してつくった地域ブランド商品の地ビールです。
早稲田大学の本部キャンパス(西早稲田キャンパス)をぐるっと取り囲んで、7つの商店会があります。
といっても、どこが商店会?と思う方も多いかもしれません。
学生街の街には、飲食店や古本屋さん、文房具やさんなどが点々と・・・。でもこれが7つの商店会。
東西線の早稲田駅前には早稲田駅前商店会。小倉屋青果店の栗林会長
穴八幡から正門に向かう通りには南門通り商店会。高田牧舎の藤田会長
大学の正門通りには、鶴巻町グリーンベルト商栄会。ウラノ薬局の浦野会長
大学の大隈講堂から都電に向かう道の大奥間通り商店会。キッチン・ブンの飯田会長
都電の早稲田駅前とグランド坂には早稲田商店会。キッチン・ミキの山内会長
グランド坂を上ったところから西門に向かう道は、西門体育館通り。三品食堂の北上会長
グランド坂の上の早稲田通りは、ワセダグランド商店会。もちだ酒店の望田会長。
ぐるっと一回り・・・思い浮かびますか?
この7つの商店会で構成する早稲田大学周辺商店連合会の会長は、早稲田中学の隣にある三和クリーニングの清水さんが会長です。
わが地ビールプロジェクトは、こんな商店会のお仲間で取り組んでいる地域ブランドプロジェクトです。
早稲田の街は、いつも皆さんをお待ちしています!
でも、お見えになれない方にも、地ビールはお届けすることができるんです!!そんな想いでつくりました。